渕上真希のコンビニスイーツBlog〜酸いも甘いも嚙み分ける〜

ちょっとリッチな気分になれるコンビニスイーツが大好きです♡色んな経験をしていくなかで大事にしたいこと、自分の中のかっこいい大人になるための備忘録です♡酸いも甘いも噛み分ける、スーパーおばあちゃんになるのが夢♡

渕上真希オススメ100均商品⭐️A3サイズの大事な書類も折らずに持ち運ぶ収納ケース✨

こんにちは! 渕上真希です。

 

今週で一週間も終わり!

そして今日はプレミアムフライデーでしたね🌟

 

真希の研究室は特にプレミアムな施策を行なっていないため、勝手にプレミアム感のある一日を過ごしました✨

 

水や油を拭き取るのに便利なキムタオルを贅沢使い💓笑

 

f:id:fuchigami_maki:20180727225935j:image

 

キムタオルとは、超すごいキッチンペーパーみたいなものです。

キムタオルは拭くと繊維がめちゃめちゃ付くので、いまだに油を吸収する役でしか使ったことがない・・)

 

仲の良い男友達が、「男の滴定!」と言いながら実験して、机を水だらけにしたので、キムタオル大活躍、というわけでした。

そんなこんなで毎日楽しくゲラゲラ笑いながら過ごしてます😙

 

 

さあさあ💡

 

昨日から地味に始まった『渕上真希の実録!女子の就活シリーズ』

 

持ってて安心グッズがもう一つあったことに気付きました✨

 

皆さんは、大事な書類を持ち運ぶときどうしていますか?

特に、A4以上の書類を持ち運ぶとき。

 

鞄に入れると角が折れてしまうので、クリアファイルに入れてサブバッグで持ち運ぶにも、少し重のある物を入れると折れたり、雨に濡れて書類が台無し・・ってことないですか?

 

就活の時は、エントリーシートなどの大事なものを持ち運ぶことも多かったので、真希はとっても悩みました。

 

そして、出会いました✨✨

 

 

硬質カードケースA3(CanDo)

¥100(税抜)/1枚

f:id:fuchigami_maki:20180727235538j:plain

四辺のうち一辺だけ空いていて、そこから書類を入れることが出来ます。

名前の通り硬質素材なので、薄いクリアファイルとは違い、ちょっとやそっとの衝撃じゃ曲がりません💡

 

大事な書類を持ち運ぶにも良いですし、

透明のケースなので、賞状などを入れて飾るにも使えますね♪

 

サイズも、名刺サイズ〜A3まで揃えています。

 

真希はCanDoで購入しましたが、セリアやダイソーでも取り扱いがあるそうですよ!

100円で買えるのがありがたい💓

 

最近の100円ショップは便利グッズがたくさんあるみたいなので、また今度ゆっくり見に行こ〜っと🤩

 

それではまた!

 

 

 

 

 

 

渕上真希は見た!女子の就活~持っておくと安心アイテム3選~

 

こんにちは!渕上真希です。

 

初めて行く場所。

しっかり予習して準備万端!

しかし実際に行ってみると、困りはしないけどコレがあったらより快適だったなあ・・という経験はありませんか?

 

今回は、わたくし渕上真希が

実際に就活していて、マストじゃないけど、コレ持っておいて良かった~!と感じたものを独断と偏見で3つご紹介します🧡

 

  

①A4サイズ以上のサブバッグ

 

会社の説明会などに参加すると、資料を配られるので行きよりも荷物が増えます。

そして大体はA4資料が入る大きい封筒付きなので、メインバッグに入っても角が潰れる・・

 

そんな時のために、メインバッグとは別で、持ち手があるサブバッグがあると便利でしたよ✨

 

f:id:fuchigami_maki:20180725220707j:image

 

洋服の青山】でバッグを買ったら、こんな感じのサブバックが付属で付いてきたので、真希はそれを活用してました💡

 

使わない時は折りたたんで、メインバッグに入れておきましょう〜👌🏻

 

 

②替えのストッキング

 

ストッキングは、消耗品です‼️

 

満員電車の中で他人の鞄に引っかかって電線・・

説明会の椅子の金具に引っかかって電線・・

新しいストッキングに履き替えようとして電線・・(一番やるせない😔)

 

常に2個はストックとして持つことをオススメします。

 

ちなみに、横着な真希はストッキングを直に鞄に入れっぱなしにしていて、履き替えようとしたら何かに引っかかったのか既に電線していた・・なんて珍事件も起こりますので、ご注意を😉

 

 

③着替え用シャツ or キャミソール

 

夏場はとにかく、移動中に汗をかきます。

普段汗をかかない女の子でも、5月を過ぎたら、汗をかくと思ってくださいな✋🏻

 

汗をかいたあとの、シャツの気持ち悪さといったら😨

 

たまに、

『当社はクール・ビズを推奨していますので、ジャケットは脱いでいただいて構いませんよ』

と気を利かせてくれる会社があるのですが、真希は汗をかきすぎて、逆にジャケットを脱ぐことができませんでした😪笑

 

少し早めに行って、綺麗なキャミソールか、

特に暑い日はシャツごと着替えてしまうとスッキリした気分になりますよ✨

 

気になる汗の匂いも防止できますね!

 

 

 

以上、渕上真希の持っておくと安心アイテム3選でした〜👌💓

 

不測の事態にきっちり対応して、自信を持って挑みましょう✨

 

ぜひ、参考にして見てください♪

 

 

 

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
 にほんブログ村 大学生日記ブログ 理系大学生へ
 

フワフワであたたかい!?天然氷で作るかき氷の美味しさ2つの秘密

 

こんにちは! 渕上真希です。

 

毎日毎日、暑くてたまらないですね😨

 

ニュースでは、連日のように『経験したことのない暑さ』と報道されています。

 

今日は都内で40度超えという、観測史上はじめての猛暑となりました。 

もはや、ただの天気予報ではなく、災害報道ですよね。

 

家でも熱中症や脱水症状になる可能性も十分にあるので、気をつけなきゃですね!

『喉が渇いた』と感じる時は、既に脱水症状!

こまめな水分補給を意識しましょうね。🥤

 

 

そんな溶けそうなくらい暑い、今日は💡

実験を少しだけ早く終わらせて、友達とかき氷を食べに行きました~~🍧🎐

 

天然氷の、ふわふわ口溶けるかき氷です✨

 

あの、

キーーーーーーーーーーーーン⚡️

ってならないやつ!

 

皆さんは食べたことありますか?

 

なんで、キーーーンってならないんだろう?

天然氷ってなに?家で作られる氷と何が違うの?

と不思議じゃありませんか?

 

今日は、わたくし渕上真希が

天然氷で作るかき氷の美味しさの秘密をわかりやすく解説します!🤓

 

 

 

1.天然氷は不純物が少ない!

 

天然氷は、自然の寒さでゆっくりと下から凍っていきます

水の中に含まれる不純物が空気中に追い出され、綺麗な水になりつつ凍っていきます。

不純物の少ない氷は、綺麗な透明

不純物が少ないので氷は固く、細かく削ることができます。

 

f:id:fuchigami_maki:20180725014113j:plain

 

 

対して家庭の冷凍庫で作られる氷は、

マイナス20度で急激に冷やされるため、不純物も一緒に凍ってしまうんです。

氷が白っぽくなっているのは、不純物のせいなんですね💡

 

f:id:fuchigami_maki:20180725020422j:plain

 

 

 

2.天然氷はあたたかい!

 

氷は0度で凍ると習いました。

当たり前じゃん、それくらい知ってるぜ! という声が聞こえてきます😏

 

それでは、なぜ家庭の冷凍庫がマイナス20度に設定されていると思いますか?

0度で凍るなら、0度に設定した方が節電になりますよね。

 

これに対する答えは、先ほどの不純物がまたもやキーとなります。

 

水に不純物が含まれていると、不純物が邪魔して、水が氷になる温度が0度よりも低くなってしまうのです!

 

対して天然氷は、不純物が少ないため、0度付近で凍ることができる。

口に入れた時に感じる冷たさは、天然氷の方が温かく、キーーーンとならないのです💡

 

 

 
まとめ.天然氷で作るかき氷の美味しさの2つの秘密

 

つまり、天然氷は

不純物が少なく細かく削ることができる → ふわふわ💓

あたたかい氷 → 頭がキーーーンとならない💓

というわけなのです♪

 

f:id:fuchigami_maki:20180725021507j:plain

 

 

以上、天然氷の美味しさを、得意の化学で説明してみました。

完全に、真希の自己満ですね 😋笑

 

天然氷のかき氷を食べに行くときは、この博識を遺憾無く披露してみてください✨笑

 

 

それでは、また✨

 

 

 

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
  にほんブログ村 大学生日記ブログ 理系大学生へ
 

これで面接も上手くいく?!自己分析のコツ

 

こんにちは!渕上真希です。

 

今日は学校で就活スーツを着た学生が目の前を横切っていたのを偶然見かけて、数ヶ月前までの自分を見ているようで懐かしくなりました。

 

なので今日は、就活の話をしようと思います!

 

テーマは、『自己分析』✨

 

書店に並ぶ就活の本を見てみると、必ずと言っていいほど自己分析について書かれていますよね。

 

わたしも当初は、

正直、自己分析ってなに?

どうやってやるの?

と、やったことないことに対する拒絶反応が強く、結局ろくに自己分析しないまま就活に入りました。

 

ただ、就活を終えてハッキリと感じます。

 

 

自己分析を制する者は就活を制す

(バーン!!) 

 

 

冗談に聞こえるかもしれませんが、本当にそうだと思います。

 

よくあるエントリーシートの書き方や面接のHowToをマスターするよりも、自己分析をした方が絶対捗ります。

 

真希が行った自己分析方法を紹介します💡

 

①大学〜小学校(行ける人は幼稚園)までの出来事を紙に書き出す

A3の紙に、時系列で書いていくとわかりやすいです。

 

・印象的な出来事を、どんどん書き出す

・良い思い出でも、悪い思い出でも、なんでも良い

・その時の心情も併せて書き出すとなお◎

 

②なぜなぜ分析を3〜5回繰り返す

なぜその出来事が起こったのか?なぜその感情が生まれたのか?その理由を考えていきます。

 

・一つの出来事に対して、まず一つなぜ?を書く

・そのなぜ?に対して、さらになぜ?を書く

・なぜなぜを少なくても3回繰り返す

 

イメージは、こんな感じです💡

 

f:id:fuchigami_maki:20180707221248j:image

当初のは恥ずかしくてお見せできませんが、A3の紙が真っ黒になるほど吹き出しだらけ、なぜなぜ分析しまくりでぐっしゃぐしゃでした。。笑)

 

 例:「幼稚園の頃、お手伝いすることが好きだった」

なぜ?①「お母さんに褒められるのが嬉しかったから」

なぜ?②「お母さんが褒める=お母さんも嬉しいと思ったから」

なぜ?③「お母さんが喜ぶ顔が好きだったから」

 

ここまでやると、こんなことがわかります。

・人が喜ぶ姿を見るのが好き

・褒められるともっと頑張りたくなる

 

③他の出来事となぜなぜ分析から、共通点を探す

先程の例と、そのほかの出来事のなぜなぜ分析を見ていると、共通点が浮かび上がってきます。

 

真希の場合は、こんなことがわかりました。

 

・人が喜ぶ姿を見るのが好き

・人を良い意味で驚かせるのが好き

・期待に応えるのが好き

・褒められるともっと頑張りたくなる

・人のために頑張る時にエネルギーが出る

・女性が頑張るフィールドに魅力を感じる

 

④軸を決める

①〜③をやると、自分はこれが好きなんだな、このために頑張れるんだな、こんな時にワクワクするんだな、といった傾向がわかってきます。

(まだピンときていない場合は、わかるまで①〜③を繰り返すのがオススメです✨)

 

最終的に、真希の仕事の軸はこの3つに決定しました!

 

1.ものづくりをする

2.今までの経験をふんだんに活かす

3.人との繋がりを大切にする

 

 

ここまでできたらあとは余裕のよっちゃんです。

業界や業種が違う企業にエントリーシートを送る時に、志望動機に悩むことはまずありません。

締切ギリギリになって、慌ててありきたりなことを書いて、後悔することもありません。

決めた3つの軸を基に、企業の経営理念などを掛け合わせて書けば良いのです✨

 

面接も同じです。

どれだけ圧迫感のある面接官と当たっても(実際はいなかった印象でしたが)、ビビって黙ってしまうこともありません。

 

そもそもこの軸は、自分の今までの経験から大事にしていきたい価値観を表しているものですから、面接でいくら深く突っ込まれようとも、自分の経験を自信を持って語ればオッケイです!

 

 

最後に。

 

冒頭で、『自己分析を制する者は就活を制す!』なんて言いましたが、少し訂正。

 

まず、自己分析に終わりはありません。

そして、正直、就職先が決まること自体はゴールではなく、大事なことは仕事を通して自分は何を得たいのか?それに向けて努力することだと思っています。

 

社会に出てからが、本当のスタート!

 

この自己分析を通して、自分の課題がなんなのか、どこをもっと伸ばしていきたいのかもハッキリしてきます。

 

真希も、社会人までのこの数ヶ月でたくさん経験していきまーす✨

 

それでは、また!

 

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
  にほんブログ村 大学生日記ブログ 理系大学生へ
 

渕上真希の就活終了〜就活を通して気付いた大切なこと〜

こんばんは。渕上真希です。

 

先日、とあるIT会社とご縁があり、約半年間の就活を終えました✨

 

 

最初はプレッシャーで胃がキリキリしていたし、上手く話せなかった面接や、こんな風に答えればよかったと、帰りの電車の中で泣いた日もありました。

 

でも、

”こんなこと言われたら自分はムカッと来るんだな。それだけこだわり持ってやってきたからプライドあるもんな。”

とか、

”こういうこと考えているとあっという間に時間が過ぎる!理想ってこうなのかも!”

とか、

 

自分も知らなかった自分の新しい一面に出会えました。

こんなに自分としっかり向き合ったのは初めてだったし、色んな業界のことを知れて、今となっては楽しかったなあ・・

 

なんなら真希は、自分のことをちょっとだけ好きになれました。

自分なんて特別な才能もないし、なんの取り柄もない!ポンコツだ!と思っていて、自分に自信もなくて、自分のことが嫌いな方でしたから。

 

自己分析を繰り返し、常に自分の軸をしっかり持ちながら走り抜けた日々。

 

こんなきっかけをくれた就活に感謝です。

 

 

 

自分のことは自分でアピールして、自分を売り込んでいく。

 

就活を通してこのことに直面したし、難しさも感じました。

でもこれは就活に限ったことではなく、むしろ社会に出るこれからこそ、自分の道は自分で切り開いていくものですよね。

 

もちろん、口だけ達者なんて思われたくない。

過去やってきたことも無駄にしたくないし、全部意味のあるものにしたい。

今の自分に満足せず、貪欲に学び磨き続けていきます!

 

 

 

・・・真面目か!笑

 

まずは、卒業研究と論文をしっかり書き上げて、ちゃんと卒業します♪

 

それではまた!

 

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
  にほんブログ村 大学生日記ブログ 理系大学生へ